写真の引き伸ばし
日本の風景の絵葉書を、海外の友人に送ることがあるのですが、先日、ひとりの友人から、とてもきれいで気に入ったので、写真を引き伸ばすつもりだという、お礼のメールが届きました。
下記は、その中の一文です。
I am thinking of getting it blown up and sticking it in a frame.
(私は、それを引き伸ばして、フレームに入れようと考えています。)
blow up には、enlarge と同じで、 「写真を引き伸ばす」という意味があり、よく使われる表現なのですが、私はいつも、この blow up と聞くと、つい、「爆破する」という意味が、先に頭に浮かび、写真が粉々になってしまうイメージがしてしまいます。
They blew up the building to pieces.
(彼らは、その建物をこっぱみじんに破壊した。) のようにも使われますね。
そして、blow up balloons は、「風船をふくらませる」ことですが、blow up には、「風船やタイヤなどに、空気やガスを入れてふくらませる」という意味もあります。
風船をふくらませる前は小さいですが、空気を入れると、大きくなるのと同じように、写真を拡大するということになるのかなあと思います。
ついでに、blow には、「好機などをへまをして台なしにする」という意味があります。
Don't blow it.
(へまをして、チャンスを、逃さないように。)
へまをしてしまったなあ、失敗したなあ、という場合は、I blew it. です。
blow の原義は、吹く、ふくらませるということですが、そこから、写真の引き伸ばしのような拡大の意味や、爆破、失敗の意味まで、幅広い言葉だなあと思います。
下記は、その中の一文です。
I am thinking of getting it blown up and sticking it in a frame.
(私は、それを引き伸ばして、フレームに入れようと考えています。)
blow up には、enlarge と同じで、 「写真を引き伸ばす」という意味があり、よく使われる表現なのですが、私はいつも、この blow up と聞くと、つい、「爆破する」という意味が、先に頭に浮かび、写真が粉々になってしまうイメージがしてしまいます。
They blew up the building to pieces.
(彼らは、その建物をこっぱみじんに破壊した。) のようにも使われますね。
そして、blow up balloons は、「風船をふくらませる」ことですが、blow up には、「風船やタイヤなどに、空気やガスを入れてふくらませる」という意味もあります。
風船をふくらませる前は小さいですが、空気を入れると、大きくなるのと同じように、写真を拡大するということになるのかなあと思います。
ついでに、blow には、「好機などをへまをして台なしにする」という意味があります。
Don't blow it.
(へまをして、チャンスを、逃さないように。)
へまをしてしまったなあ、失敗したなあ、という場合は、I blew it. です。
blow の原義は、吹く、ふくらませるということですが、そこから、写真の引き伸ばしのような拡大の意味や、爆破、失敗の意味まで、幅広い言葉だなあと思います。
スポンサーサイト